癒しと笑顔のある日々へ
出会い方

マッチングアプリでモテるプロフィール写真とは?実例写真とともに詳しく解説

マッチングアプリでモテるプロフ写真とは?
Healmate-Magazine

マッチングアプリを使う上で重要になるのが、プロフィール写真です。

アイコンで表示される1枚目の写真に適したものがないと、せっかく課金をしたのにほとんどマッチングせず、誰とも出会えないなんてこともあるでしょう。

そこで今回は、マッチングアプリでモテる写真に関して、NGな例と良い例を合わせて解説していきます。

なかなかマッチングしない人は、ぜひ参考にしてみてください。

※なお、記事内に具体例として掲載している写真は、マッチングアプリ出張撮影サービス オトフィーによる提供です。

マッチングアプリでモテるプロフィール写真を一言でいうと〇〇

細かい解説に入る前に結論から整理すると、マッチングアプリでモテるプロフィール写真とは、「デートしている様子が想像できるような写真」です。

プロフィール写真を見てもらって重要なのは、「会ってみたい」と思われるかどうかです。

だからこそ、デートが連想できる雰囲気、背景、表情であれば、自然といいねを押すハードルが下がります。

反対に、仕事中の写真、趣味の登山に没頭している写真、集合写真などはメイン写真には適していません。

そういった写真はデートが連想できないことから、会うイメージが湧かなくなるためです。(メインではなく、サブ写真に設定するのはOK)

載せるとマッチングしない、NGな写真の特徴と具体例

モテる写真の解説に入る前に、載せてしまうとNGな写真の例を解説していきます。

大幅減点となってマッチングのチャンスを逃す可能性もあるため、注意してください。

上裸の写真

まず絶対にやめてほしいのが、上裸の写真です。

ジムに通っていて筋肉が自慢な人はやってしまいがちですが、この写真を載せるだけでドン引きされてしまいます。

どんなにマッチョ好きの女性でも、面識のない男性の上裸がいきなり画面に現れると強い抵抗感を覚えるものです。

筋肉をアピールするとしても、服の上からがっしりしていると伝わる程度でOKです。

アップの自撮り

アップの自撮りも、基本的にはNGです。

女性からはナルシストっぽく見られてしまうためです。

また、自撮りだとカメラ(スマホ)との距離が近く、圧迫感が強くなります。

表情も堅くなりがちで、男性が思っている以上にウケが悪いものとなります。

もし自分で撮影するのであれば、三脚とタイマーを使って自撮り風他撮りをするのがおすすめです。

鏡自撮り

鏡を使った自撮りも基本的にはやめましょう。

かっこよく撮るには難易度がかなり高く、大半の場合はナルシスト感が強まってしまいます。

鏡にホコリや水アカがついていると、清潔感も大幅にマイナス。

基本的には鏡自撮りは控えましょう。

後ろ姿、顔が写っていない写真

完全に後ろ姿の写真や、斜め後ろから撮影していて顔が写っていない写真もNGです。

特に女性の場合は、顔がわからないとどんな人なのか想像ができず、会いたい気持ちよりも不安が勝ってしまいます。

身バレ対策のために顔を隠したいと考える人は少なくありませんが、顔がまったくわからない写真だとまったくマッチングしないというケースは珍しくありません。

スタイルの良さをアピールしたくて顔を隠した全身写真を載せるのであれば良いですが、その場合も基本的には2~3枚目にしておきましょう。

キメ過ぎモデル風写真

とにかくカッコいい雰囲気の写真があれば、いいねがもらえてモテると考えるかもしれません。

しかし、マッチングアプリではSNSで映えるような決めすぎな写真はNGです。

あきらかにプロに撮ってもらった感が出ると、アプリ上では不自然に見えてしまいます。

あくまで友達と一緒にいる瞬間を切り取ったような写真がベターです。

マッチングアプリでモテるプロフィール写真の特徴と具体例

次は、マッチングアプリでモテるプロフィール写真の例を紹介しながら特徴を解説していきます。

カフェ他撮り

最も有効なのが、カフェで撮影した他撮り写真です。

他撮り写真にすることで、適度な距離感で自然な印象を与えやすくなります。

また、背景がカフェなことで、自然とデート時の様子がイメージしやすくなります。

飲み物を持つことで、ポーズも自然と決まりやすくなり、万人におすすめです。

ふとした瞬間の切り抜き

何気ないベンチや、少し休憩するのに座ったイスでの横顔の写真などは、マッチングアプリでは非常に有効です。

これも一緒にいる瞬間がイメージしやすいからです。

「一緒に出かける友人がいる」という信頼感にも繋がります。

立ち姿よりも座っている姿勢の方が、自然体かつ画角にも収まりやすくおすすめです。

真正面より斜め

真正面の写真よりも、斜めからの写真の方が多くの場合有効です。

正面からはどんな人でもかっこよく映りにくいことに加え、女性は男性のフェイスラインに色気を感じやすいからです。

完全に真横だとどんな顔なのか想像しにくくなってしまうため、斜め横顔くらいを意識するのがおすすめです。

笑顔

最後が、笑顔の写真です。

きりっとした決め顔よりも、笑顔の写真の方が安心感に繋がります。

元々オンラインの出会いに関して、女性は不安が付きまといます。

そのためパッと見の印象で優しそう、怖くなさそうと思ってもらうことが重要です。

笑顔は、爆笑ではなく上の歯が見えるくらいの微笑みか、口角が上がって歯が見えないくらいの微笑を意識してください。

爆笑の笑顔だと、本来の顔がわからないためです。

まとめ

今回は、マッチングアプリでモテるプロフィール写真に関して解説しました。

マッチングアプリにおいて、写真は最も重要です。

写真が悪いと、誰も自己紹介文を読んでくれないからです。

自撮り写真だけだとどうしてもマッチングは難しくなるため、今回紹介した例を元に自然な他撮り写真を用意しましょう。

写真の用意が難しい場合は、出張撮影サービスがおすすめです。

ABOUT ME
Healmate-Magazine
Healmate-Magazine
既婚者専用マッチングアプリ「ヒールメイト(Healmate)」が運営するオウンドメディア「ヒールメイトマガジン(Healmate-Magazine)」の編集部です。
記事URLをコピーしました