好きな気持ちを抑える既婚者男性の心理とは?行動の特徴も紹介!

編集用-編集済み-5.png)
両思いなはずだけれど、関係が発展しない
気になる既婚者男性に脈ありなような気がしても、相手があなたへの好きな気持ちを抑えているせいで、思うように関係が進まないこともあります。
実は、既婚という縛りがあるからこそ、あなたを好きでも行動に移せない既婚者男性がいるのです。
この記事では、既婚者男性が好きな気持ちを抑える理由や、気持ちを抑えている人がとる行動を解説します。
既婚者男性の気持ちを知りたい人は、参考にしてくださいね。

既婚者同士の出会いならヒールメイト
好きな気持ちを抑える既婚者男性は「真面目」
真面目な既婚者男性ほど、好きな気持ちを抑えようとします。
そのような既婚者男性は、女遊びをしたことのない人が多く、配偶者以外の異性を好きになる自分を許せません。
また今の安定した生活に波風を立たせることも嫌なので、現状維持を望むでしょう。
なかには家庭での立場が弱く、配偶者に逆らえない既婚者男性もいます。
安定志向であるうえに、叱られることが怖い場合は、自分の好きな気持ちを見て見ぬふりなんてことも。
「脈アリかも?」とあなたが感じても、真面目な既婚者男性は手強いです。
既婚者男性が好きな気持ちを抑える心理
既婚者男性が好きな気持ちを抑える心理は、下記のとおりです。
- 家庭のことを考えている
- 相手に迷惑をかけたくない
- 「恋したらいけない」と思っている
両思いのはずなのに既婚者男性から動きがなくて悩んでいる方は、なぜ男性が好きな気持ちを抑えているのかを知りましょう。

家庭のことを考えている
編集用-編集済み-11.png)
(好きだけど、家庭があるしなあ…)
配偶者以外の女性を好きになったとしても、家庭のことを考えて気持ちを抑える既婚者男性は多いです。
家庭になんらかの不満があったとしても、配偶者を嫌いになったわけではないからです。そのため、配偶者以外の女性を好きになると家庭を裏切った気持ちになってしまいます。
罪悪感があり、好きな気持ちを抑えようとするのでしょう。
相手に迷惑をかけたくない
編集用-編集済み-11.png)
(付き合ったら迷惑かけるんだろうなあ…)
既婚者である自分が好意を持ったら、あなたに迷惑をかけるのではないかと思い、好きな気持ちを抑えてしまいます。
好きな相手には、幸せになってほしいと思うもの。自分と付き合えば婚外恋愛になり、我慢をさせたり不安にさせたりすることも多くなります。
あなたが辛い思いをすることが目に見えているため、好きな気持ちを抑えて相手の幸せを願うのです。
「恋したらいけない」と思っている
編集用-編集済み-11.png)
(既婚者は恋したらダメだしなあ…)
そもそも既婚者男性は「恋したらいけない」と思い込んでいる可能性があります。
世間的に、婚外恋愛や不倫はしてはいけないと言われることが多いからです。
たとえあなた以外の他の女性を好きになったとしても「不倫はダメなもの」と思い、気持ちを抑えるでしょう。
世間体やリスクを気にしている
編集用-編集済み-11.png)
(もしバレたら大変だ…)
周囲の目や社会的リスクを気にして、好きな気持ちを抑える既婚者男性は多いです。
特に職場では、不倫の噂が広まることで評価が下がったり、信頼を失ったりするリスクがあります。
また、家族や友人、同僚に知られることで自分自身の立場を失うことを恐れるケースも少なくありません。
万が一関係が発覚すれば、家庭だけでなく仕事の信用にも影響を与えかねないため、相手への気持ちを抑えこもうとするのです。
罪悪感を感じている
編集用-編集済み-11.png)
(妻や子どもを裏切ることになる…)
強い罪悪感が理由で、好きな気持ちを抑え込む既婚者男性も多いです。
結婚している以上、「他の女性に好意を持つこと自体が裏切りではないか」と自責の念を抱く男性は少なくありません。
特に真面目な男性ほど、家庭を大切にする気持ちと、好きな人への想いの間で葛藤し、罪悪感を強く感じる傾向があります。
また、相手の女性を巻き込んでしまうことにも後ろめたさを感じ、「この気持ちはなかったことにしよう」と距離を取ることもあります。
好きな気持ちを抑えている既婚者男性の行動
抑えているとはいえ、好きな気持ちは行動から溢れ出てしまうもの。
次の行動をとっていれば、あなたへの好きな気持ちを抑えている可能性が高いでしょう。
- 連絡頻度が少なくなる
- 突然態度が冷たくなる
- 2人きりを避けようとする
- 家庭の話をしてくる
- 他の人との恋を応援する
当てはまっている行動があるかどうか、チェックしてみてくださいね。

連絡頻度が少なくなる
好きな気持ちを抑えようとする既婚者男性は、意識的に連絡の頻度を減らすことがあります。
相手と頻繁にやりとりをしてしまうと、感情が抑えられなくなるだけでなく、家族や周囲に気づかれるリスクも高まるからです。
特に職場では、必要最低限のやりとりのみにとどめたり、以前より返信が遅くなったりすることがあります。
「前はすぐに返信が来ていたのに、最近遅くなった」「業務以外の雑談が減った」と感じる場合は、彼が気持ちを抑えるために距離を取ろうとしている可能性があります。
ただし、完全に無視するわけではなく、仕事上のやりとりなどは続くことが多いため、違和感を覚える微妙な変化に気づくことがポイントです。
突然態度が冷たくなる
突然態度が冷たくなった場合も、気持ちを抑えている可能性が高いです。
特に、以前は優しかったのに、急によそよそしくなったり、素っ気なくなったりする場合は要注意。
彼の中で「これ以上親しくなるのはよくない」とブレーキをかけている可能性があります。
また、職場ではあえて距離を取るために、業務的な会話しかせず、プライベートな話題を避けるようになることも。
これは、好きな気持ちがバレるのを恐れているケースが多いです。
2人きりを避けようとする
好きな気持ちを抑えようとする既婚者男性は、意識的に2人きりになる状況を避けることがあります。
これまでは自然に話せていたのに、急に距離を取るようになったり、ほかの人がいる場面でしか話さなくなったりする場合は要注意。
彼の中で「これ以上親しくなると気持ちが抑えられなくなる」「周囲に勘づかれたくない」といった心理が働いている可能性が高いです。
特に職場では、人目がある場所では普通に接するのに、休憩時間や帰宅時に2人きりになりそうな場面では避けるといった行動が見られることもあるでしょう。
これらは好き避けにも共通する行動なので、次の記事も読んでみてください。

家庭の話をしてくる
既婚者男性があなたに家庭の話を頻繁にしてくる場合、あえて幸せアピールをして関係が発展しないように遠ざけている可能性があります。
編集用-編集済み-6.png)
優しい奥さんなんだよ
など、幸せな家庭の話をされると、好意がないのかなと感じるもの。
好きな気持ちを抑えている既婚者男性は、家庭の話をすることで、あなたに自分の好意が伝わらないようにしています。
他の人との恋を応援する
あえて他の人との恋を応援することも、好きな気持ちを抑えている際の行動パターンのひとつです。
独身の男性は好きな異性に対して自分以外の男性をすすめるなんてことはしません。しかし、既婚者男性の場合は好きな気持ちを抑えようとして、本音とは真逆のことをしてしまうことも。
編集用-編集済み-6.png)
〇〇くんと合いそうじゃない?
こんなことを言われたら、自分自身のあなたへの気持ちを、秘めた恋に終わらせようとしているかもしれません。
気持ちを抑える彼と親密になるには?
彼が好きなのに、気持ちを抑えられていると、どう接すればいいのかわからなくなってしまいますよね。
そんな彼と少しずつ距離を縮めるためには、さりげなく心を開かせることが大切です。
彼のほうから行動を起こしたくなるようなアプローチ方法は、以下の通りです。
- 笑顔で接する
- 婚外恋愛の話題を振る
- こちらから距離を置く
彼と関係を発展させたい人は、参考にしてくださいね。

笑顔で接する
たとえ好き避けで冷たい態度をとられたとしても、笑顔で接するようにしましょう。
冷たい態度をとられると辛い気持ちになりますが、明るく笑顔で接すると、既婚者男性は抑えていたあなたへの気持ちがあふれてきます。
既婚者男性は笑顔のあなたに魅力を感じ、余計に好きになってしまうでしょう。
婚外恋愛の話題を振る
2人きりのときにさりげなく婚外恋愛についての話題を振り、あなたが婚外恋愛OKであることを匂わせましょう。
婚外恋愛は世間的に認められないため、あなたに恋心を知られると「嫌われてしまうんじゃ…」と思っている可能性が高いです。
例えば芸能人の不倫報道に関して「最近、ニュースになってましたね」と話題を振ってみると自然でしょう。
編集用-編集済み-1.png)
そういえば、最近○○が不倫してたよね!
編集用-編集済み-6.png)
あ、そうなんだ…
(やっぱり不倫嫌がるかな)
編集用-編集済み-1.png)
男女だし好きになったら仕方がない部分もあるよね
編集用-編集済み-6.png)
そうだね
(ゆりちゃん、肯定派なのか…!)
既婚者同士の恋愛に嫌悪感がないとわかれば「あなたに気持ちを伝えようかな」と思ってくれるきっかけになります。
こちらから距離を置く
あえてあなたから距離を置くことも、アプローチの方法です。
自分から距離を置いて好きな気持ちを抑えているとしても、好きな人から距離を置かれると不安になるもの。
嫌われたってかまわないはずなのに「もしかして嫌われた?」と心配になり、かえってあなたのことが気になってしまうのです。
どんどんあなたのことで頭がいっぱいになり、その結果、好きな気持ちが大きくなっているでしょう。
そうなると、男性から何らかのアクションをしてくるはずです。
避けられる絶対NGな行動
お互いに好意があるとわかっていても、付き合えないもどかしい関係が続くと、「何としてでも彼を振り向かせたい」という気持ちが強くなってしまいます。
しかし、焦って行動すると、かえって彼に距離を置かれてしまうことも。
特に、以下のような行動を取ってしまうと、彼の気持ちが冷めてしまう可能性があるので注意が必要です。
- 周囲を巻き込んでアピールする
- ストレートに気持ちを伝える
相手の気持ちが離れてしまわないように、NGな行動をとるのは止めてくださいね。

周囲を巻き込んでアピールする
周囲を巻き込んだアピールは、絶対NGです。
独身同士の恋愛のように、周囲を巻き込んで良い雰囲気を作ることはできません。
好きな気持ちを抑えている既婚男性の中には、家庭やあなたに迷惑をかけたくないからこそ、身を引いている人もいます。
そんな状況で周囲にバレるようなアピールをしてしまうと、彼の気持ちは一気に冷めてしまうでしょう。
「もしかして付き合ってる?」と周りが勘ぐるような言動は逆効果です。 噂はすぐに広まり、彼の耳に入る可能性もあります。
最悪の場合、あなたに対して不信感を抱き、関係が悪化してしまうこともあるので注意してください。
ストレートに気持ちを伝える
「好きって伝えないと何も前に進まない」と思うかもしれませんが、既婚者の恋愛は独身者同士の恋愛とは異なります。
あなたからストレートに気持ちを伝えても、振られる可能性が高いです。好きな気持ちを抑えている既婚者男性は、あなたを諦めようと覚悟しています。
告白されると断るタイミングができて、逆に諦める意思が固まってしまうでしょう。
好きな気持ちを抑えている既婚者男性と付き合いたいのなら、相手が気持ちを抑えきれず告白してくるように誘導するのが正解です。
告白を誘導するために、先述した方法を試してください。
既婚男性には焦らず、じっくり。
本記事では、好きな気持ちを抑える既婚者男性の心理や行動を解説しました。
家庭や相手のことを考えているからだけでなく、そもそも婚外恋愛はダメだと思い込んでいて好きな気持ちを抑えている人もいます。
それでも付き合いたいのであれば、冷たくされても笑顔で接してください。既婚者男性はあなたの魅力に惹かれて、好きな気持ちがどんどん増していくでしょう。
もし何をやっても振り向いてくれないのであれば、最初から付き合える可能性の高い出会いを探してください。
たとえば既婚者限定マッチングサイトのHealmate(ヒールメイト)なら、既婚者同士の恋愛に理解のある人と出会えるかもしれませんよ。

※女性は無料で利用できます。男性は月額料金がかかります。
Healmate(ヒールメイト)は、既婚者専用のマッチングアプリ。男女の出会いやセカンドパートナー探し、友達づくりなど、様々な用途でご利用いただけます。掲示板やグループチャット、オフ会などの機能もあり、既婚者コミュニティとしても活用されています
女性は完全無料、男性は登録無料でマッチング女性とのメッセージ以上は有料です。登録は簡単ですから、ぜひ一度サイトをのぞいてみてください。
インターネット異性紹介事業届出済
受理番号(30220008-000)
ⒸHealmate magazine
本記事の著作権は、Healmate(ヒールメイト)を運営するレゾンデートル株式会社が保持しています。無断転載・引用は固くお断りさせていただきます。